我が家のマスク事情
おはようございます。
緊急事態宣言下でも元気に出勤、通常通り働いている私は幸せなのでしょうか?
先行きが不透明すぎて、働ける限りは頑張らないと!と焦ってしまいがちなこの頃です。
何も不安がないのならば、家でじっとしていたいのですけど……。
終業後、おうち時間はひたすらミシンを踏んで家族のマスクを作る日々が続いております。
南の島の我が家にマスクが届く頃には、新型コロナウィルスの影響が収束していることを願ってやまないのですが、その時手元に届いたマスクを見て、自分がどう感じるのか考えると、果てしなく嫌な気持ちになります。
いっそ、Aさん宛てに3枚ほど手作りマスクと「本当に頑張ってください」というメッセージを送って差し上げようかとも思うのですが、たぶん感受性が著しく低い彼のことですから、支持者からのプレゼントとか言ってご満悦するのでしょうね。
マスクづくり以外には、日々の食事作りに凝ったり、観たかったDVDを片っ端から観たりと、のんびり過ごしています。
どんなに凄惨な映画を観ても、劇中で人が集まるシーンや、マスクせずに歩く人の姿を見ると、平和だったんだなと心底感じます。
偉大な喜劇王を失った今、私たちの国はAさんの迷走と共にどこへ向かうのでしょうか。
心のどこかでザワザワと蠢く不安を上手いこと飼いならしながら、今日も何とか頑張っていこうと思います。